こんにちは。
新丸子・武蔵小杉の整体院
中原カイロプラクティックセンター、石田です。
.
『病は気から』という言葉を聞いたことがあると思います。
特に5年・10年と長く痛みを感じていらっしゃる方は、非常に関わりの深い内容になりますので、少しでも知っておいてくださいね。
.
私が日々施術をしている中で、
「20年以上、常に首が痛い」
「中学生・高校生のころから、頭痛が無かった事がない」
そんな方も数多くいらっしゃいます。
.
そして、最初は必ずといっていいほど、こう言われます。
「昔から姿勢が悪くて…」
「今まで全く運動してこなかったから…」
もちろん原因としては、非常に影響は大きいでしょう。
.
ですが、少しずつ痛みが出る前の状況の詳しいお話を伺ってみると、必ずと言っていいほど出てくる言葉があるんです。
「そういえば、子供の頃に親から勉強することを強いられていて…」
「学生のころ友人からいじめを受けてて…」
「職場の上司が凄く厳しくて…」等々…
不良姿勢や運動不足という肉体的ストレスだけでなく、ほとんどの方が痛みを感じる前から、何らかの形でメンタル面でのストレスを感じていることが多いんですね。
.
日常的に抱え込んでしまったストレスは、脳の中を支配しようとしますが、
そこで脳が完全にストレス支配されてしまえば、病気を発症させてしまう恐れもある為、脳はそのストレスが脳内で飽和しないように、身体に痛みを出すことで『逃げ道』を作ります。
更に、一旦覚えた痛みは『潜在的な記憶』として残ってしまうために、ストレスを感じる度に痛みを作り出す『負の連鎖』が出来あがってしまうんです。
.
こうなると、薬・湿布・運動・睡眠……何をしても痛みが引くことはありません。
負の連鎖を断ち切り、『正しい連鎖』に変えるため、自分が気付くしかないんです。
.
もし「自分のことかも!!」と思った方、まずはストレスの元凶となったであろう、その方を許してあげてください。
最初は難しいかもしれませんが、少しずつで構いません。
「親もあの時は若かったんだな…」
「上司も同じように厳しくされてきたんだ…」
「自分に期待してくれていたんだ。ありがとう!」
こんな風にちょっとずつ。。。
.
そして、苦しかった胸の内を誰かに吐露してください。
今まで頑張り続けてきた自分を褒めてあげてください。
自分で自分をハグしてあげるように(^_^)
.
お悩みの方は、是非一度ご相談ください。
今回もお読みいただきありがとうございます!